射撃競技の魅力を伝える
SIUS電子標的

日本ビーム株式会社は スイス SIUS社 日本総代理店として
SIUS電子標的の輸入 販売 レンタル 設置 修理
メンテナンスを行っています

Topics
リオデジャネイロ五輪 決勝会場

近年のオリンピック・パラリンピックのライフル射撃競技ではSIUS電子標的が用いられています

2021年東京オリンピック・パラリンピックにおいてもSIUS光学式電子標的が使用されました。
弾が発射された瞬間に順位が変わるのがライフル射撃競技の特質であり醍醐味です。
高速の順位変動画面が観客用大型ディスプレイに映し出され会場全体がスリリングな空気に包まれます。
リオでも観客は競技の面白さと緊張感を十分に楽しむことができ決勝戦会場は大いに沸きました。

東京オリンピック・パラリンピックは無観客で試合が行われ決勝戦がインターネットで中継されました。決勝戦は脱落方式で最後は2名の選手が金、銀を争います。
選手の表情が画面の左右に並んで大きく映され、各標的は画面左下にそれぞれ表示されます。
スタートの号令がかかってから撃つまでの緊張感。撃った瞬間に弾の通過位置と点数が標的に表示され、1mm以下の差で勝敗が決まる場合もあるライフル射撃競技の繊細さと勝者が敗者に寄り添う姿に感銘を受けました。
無観客であったことは大変残念でしたが、ライフル射撃競技におけるセンサー、映像、インターネット各技術の重要性を再認識しました。

最新情報

一覧を見る

© Copyright Japan Beam Co., Ltd. All rights reserved.